【鉄道】英高速鉄道から270両の追加受注…日立製作所 総事業費8800億円に達す
2013年07月19日 06:39
| 鉄道、航空ニュース
日立製作所は18日、昨年7月に受注した英国の高速鉄道事業で、英政府から車両270両を12億ポンド(約1800億円)で追加受注したと発表した。
前回の596両と合わせると合計866両になる。日立は車両製造のほか約30年間の保守事業も請け負い、総事業費は58億ポンド(約8800億円)に達する。
新型車両は最高時速200キロ・メートルで、2017年からロンドン―エディンバラなど主要都市間の路線で運行される。日立は英国に新工場を建設し、15年から生産を始める。
ソースは
http://news.infoseek.co.jp/article/20130718_yol_oyt1t01025
過去の話だが、大雪で他国製の電車が軒並みストップする中、日本製車両だけが何食わぬ顔で走行し、大寒波の影響でフランスとイギリスを結ぶ海底トンネルであるユーロトンネル内にて立ち往生してしまったユーロスターを救済したという実績もある。
この時の事故だが、ユーロスターはユーロトンネル内で故障し、最大16時間もトンネル内に閉じ込められるトラブルに見舞われた。
原因は冷たいフランス国内を走ってきた列車が暖かい海峡トンネル内に入って結露した水分で電気系統が故障というものであり、救出に向かった後続の列車も同様に故障したらしく、最大六本の列車がトンネル内でストップと言う大惨事。
これを救ったのが開通間もない、日本製新幹線型電車Javelin trainsと言われる日本製車両であり、日立が製造した車両でもあるのだ。
日本製新幹線型電車Javelin trainsの動画
この時より日立の信頼性が格段と上がり、今回のような超大型の受注となったのだろう。
何をするのも信用が一番である。
世界で最初に鉄道網を敷いた国でこれだけ信用してもらえるのって名誉な事である。
百四十年前に日本で初めて鉄道が開通したとき、車両も設備もほとんどが英国製だった。
これを考えると日本国の技術力はすごいものだと感じる。
他の企業も負けじと世界へ打って出よ。
前回の596両と合わせると合計866両になる。日立は車両製造のほか約30年間の保守事業も請け負い、総事業費は58億ポンド(約8800億円)に達する。
新型車両は最高時速200キロ・メートルで、2017年からロンドン―エディンバラなど主要都市間の路線で運行される。日立は英国に新工場を建設し、15年から生産を始める。
ソースは
http://news.infoseek.co.jp/article/20130718_yol_oyt1t01025
過去の話だが、大雪で他国製の電車が軒並みストップする中、日本製車両だけが何食わぬ顔で走行し、大寒波の影響でフランスとイギリスを結ぶ海底トンネルであるユーロトンネル内にて立ち往生してしまったユーロスターを救済したという実績もある。
この時の事故だが、ユーロスターはユーロトンネル内で故障し、最大16時間もトンネル内に閉じ込められるトラブルに見舞われた。
原因は冷たいフランス国内を走ってきた列車が暖かい海峡トンネル内に入って結露した水分で電気系統が故障というものであり、救出に向かった後続の列車も同様に故障したらしく、最大六本の列車がトンネル内でストップと言う大惨事。
これを救ったのが開通間もない、日本製新幹線型電車Javelin trainsと言われる日本製車両であり、日立が製造した車両でもあるのだ。
日本製新幹線型電車Javelin trainsの動画
この時より日立の信頼性が格段と上がり、今回のような超大型の受注となったのだろう。
何をするのも信用が一番である。
世界で最初に鉄道網を敷いた国でこれだけ信用してもらえるのって名誉な事である。
百四十年前に日本で初めて鉄道が開通したとき、車両も設備もほとんどが英国製だった。
これを考えると日本国の技術力はすごいものだと感じる。
他の企業も負けじと世界へ打って出よ。
【鉄道、航空ニュースの最新記事】
>前回の596両と合わせると合計866両になる。日立は車両製造のほか約30年間の保守事業も請け負い、総事業費は58億ポンド(約8800億円)に達する。
日立スゴイネ!
>この時の事故だが、ユーロスターはユーロトンネル内で故障し、最大16時間もトンネル内に閉じ込められるトラブルに見舞われた。
>原因は冷たいフランス国内を走ってきた列車が暖かい海峡トンネル内に入って結露した水分で電気系統が故障というものであり、救出に向かった後続の列車も同様に故障したらしく、最大六本の列車がトンネル内でストップと言う大惨事。
>これを救ったのが開通間もない、日本製新幹線型電車Javelin trainsと言われる日本製車両であり、日立が製造した車両でもあるのだ。
知らなかった!
初めて知った!
感動した!
この記事は、過去最高傑作の記事でした。
ありがとう!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5181.html
コメントを書く