【社会】買い叩かれ、価格上げれば逃げる。マナーの悪い中国人が多い宿泊施設は日本人が避ける…旅行業者「中国人観光客いらない」
2012年07月19日 06:09
| 地域、経済ニュース
中国人観光客はもういらない――。NHKが中国からの団体客を扱う日本の旅行業者を対象に調査したところ、70%以上の業者が取り扱いを「控える」「中止する」と回答して話題になっている。
観光客の誘致は日本政府が力を入れるテーマだ。特に年間100万人以上が訪れる中国人はターゲットで、ビザ発給でも優遇される。だが、誘致構造に問題がある。
一部の大手を除き、日本の旅行会社は中国での営業が認可されていないため、中国の旅行会社の提案プランを受け入れてきた。
NHKの報道では、中国からの東京・大阪5泊6日団体ツアーの価格は5万円と驚きの実態が報じられたが、これでは日本側に利益が出るわけがない。NHKの調査では、日本の旅行会社の76%が中国人団体客の取り扱いを今後「中止、または控える」と回答した。もう中国人はいらん!と宣言した形だ。
だが、このNHK報道自体には別の意味があるようだ。旅行代理店関係者は「政治的な圧力をかけ、日本の旅行代理店が中国でツアーを直接販売できるよう規制緩和を促そうというもの」と読み解く。
では今後、日本側の思惑通り、利益を上げながら中国人団体客を獲得できるのか。それでも「中国人客は減る」(同)とみている。なぜか。すでに旅行先として日本を敬遠するようになっているからだ。
「日本の5000円のビジネスホテルと、タイの1000バーツ(約2500円)のプール付きホテル、どちらを選ぶかは明白」(同関連業者)
中国に買い叩かれたうえに、価格を上げれば逃げられる。しかも、マナーの悪い中国人観光客が多い宿泊施設は、日本人客が避ける傾向もあるというから踏んだり蹴ったりだ。
ソースは
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/23274/
中国人や韓国人がいっぱいいる旅館やホテルなんて確かに泊まりたくない。
マナーと言う概念の無い人間達とは共存など出来ない。
中国人と韓国人に人気が出るような観光地になったら終わりでは無いかと思う。
そこは必ず寂れる。
そんな気がしてならない。
日本人が寄り付かなくなると私は思う。
日本国の場合、日本人観光客が一番金落とすから、外国人より日本人対策するのが一番だって何年も昔から言われていたはずなのにね。
何が悲しくて、せっかく旅行に行ったのに韓国人や中国人みたいなマナーの悪い連中がいる宿泊施設に泊まってストレス溜めなきゃならんのよ。
それなら家で寝ていた方がマシだ。
このように考える日本人も多くなってきていると私は思う。
日本国内の旅行者の絶対数は外人より日本人の方が多いのだから、最初から日本人相手に営業することを心掛けて外国人はついで位の認識がいい。
中国人や韓国人が多すぎて荒れていて嫌な思いをした観光地やホテルには日本人は二度と戻ってこないよ。
目先にとらわれて、根本的な所を失ってしまったらもはやそこはおしまい。
経営判断力を問われるところだ。
私が聞いたことがある中国人や韓国人のマナー違反。
ホテルの室内で調理(ドアを開けて)。
エレベーター内での唾吐き。
ビュッフェレストランで料理の持ち帰り。
駅タクシー乗り場での最前列に割り込み。
中華料理店で食事を待つ間に出てきたピーナッツ等の殻を床に捨てる。
店頭に陳列してある商品を平気で盗み注意をすれば日本語が分からないから、などと言い無料の商品だと思ったとか平気で言って来る。
信じられないようなことを平気で行う中国人や韓国人の旅行客。
日本国としての政策を見直すべき時が来ていると私は思う。
観光客の誘致は日本政府が力を入れるテーマだ。特に年間100万人以上が訪れる中国人はターゲットで、ビザ発給でも優遇される。だが、誘致構造に問題がある。
一部の大手を除き、日本の旅行会社は中国での営業が認可されていないため、中国の旅行会社の提案プランを受け入れてきた。
NHKの報道では、中国からの東京・大阪5泊6日団体ツアーの価格は5万円と驚きの実態が報じられたが、これでは日本側に利益が出るわけがない。NHKの調査では、日本の旅行会社の76%が中国人団体客の取り扱いを今後「中止、または控える」と回答した。もう中国人はいらん!と宣言した形だ。
だが、このNHK報道自体には別の意味があるようだ。旅行代理店関係者は「政治的な圧力をかけ、日本の旅行代理店が中国でツアーを直接販売できるよう規制緩和を促そうというもの」と読み解く。
では今後、日本側の思惑通り、利益を上げながら中国人団体客を獲得できるのか。それでも「中国人客は減る」(同)とみている。なぜか。すでに旅行先として日本を敬遠するようになっているからだ。
「日本の5000円のビジネスホテルと、タイの1000バーツ(約2500円)のプール付きホテル、どちらを選ぶかは明白」(同関連業者)
中国に買い叩かれたうえに、価格を上げれば逃げられる。しかも、マナーの悪い中国人観光客が多い宿泊施設は、日本人客が避ける傾向もあるというから踏んだり蹴ったりだ。
ソースは
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/23274/
中国人や韓国人がいっぱいいる旅館やホテルなんて確かに泊まりたくない。
マナーと言う概念の無い人間達とは共存など出来ない。
中国人と韓国人に人気が出るような観光地になったら終わりでは無いかと思う。
そこは必ず寂れる。
そんな気がしてならない。
日本人が寄り付かなくなると私は思う。
日本国の場合、日本人観光客が一番金落とすから、外国人より日本人対策するのが一番だって何年も昔から言われていたはずなのにね。
何が悲しくて、せっかく旅行に行ったのに韓国人や中国人みたいなマナーの悪い連中がいる宿泊施設に泊まってストレス溜めなきゃならんのよ。
それなら家で寝ていた方がマシだ。
このように考える日本人も多くなってきていると私は思う。
日本国内の旅行者の絶対数は外人より日本人の方が多いのだから、最初から日本人相手に営業することを心掛けて外国人はついで位の認識がいい。
中国人や韓国人が多すぎて荒れていて嫌な思いをした観光地やホテルには日本人は二度と戻ってこないよ。
目先にとらわれて、根本的な所を失ってしまったらもはやそこはおしまい。
経営判断力を問われるところだ。
私が聞いたことがある中国人や韓国人のマナー違反。
ホテルの室内で調理(ドアを開けて)。
エレベーター内での唾吐き。
ビュッフェレストランで料理の持ち帰り。
駅タクシー乗り場での最前列に割り込み。
中華料理店で食事を待つ間に出てきたピーナッツ等の殻を床に捨てる。
店頭に陳列してある商品を平気で盗み注意をすれば日本語が分からないから、などと言い無料の商品だと思ったとか平気で言って来る。
信じられないようなことを平気で行う中国人や韓国人の旅行客。
日本国としての政策を見直すべき時が来ていると私は思う。
【地域、経済ニュースの最新記事】
何とかならないのでしょうか・
タイにも凄い数の中国人ツアー客が来ております。
しかし。金使わねぇ〜
水もペットボトル(ホテルにあるタダの水)を常に持ち歩いています。
暑い国なんだから、アイス位は買えよ!
と思いますが、本当金使いません。
て言うか。金持っていないんでしょうね。
そのくせ、写真はガツガツ。
よその店先に勝手に入って、客でもないのにその店で撮りました。
みたいな写真ばっかり撮ってます。
タイの旅行業者は利益出ているのかなぁ・・?
コメントを書く