福島災害本部が公表している福島県内の小中学校の放射線量 - 政治経済ニュース・今私の気になる事




福島災害本部が公表している福島県内の小中学校の放射線量

福島災害本部が公表している福島県内の小中学校の放射線量をマップ上に分布しています。
福島県内での主に幼児〜子供が利用する施設での放射線量の値を視覚的にチェックできます。

※調査日:2011年04月05日(火)〜2011年04月07日(木)
※スライダーを移動させると最新〜過去の結果を表示できます。
※[高さ]とは放射線量の測定が行われた高さです。1cm、1mでの計測が行われています。
※[値の差]とは1cmと1mとの差の倍率を差します。
※原子力保安院による学校校舎での放射線量基準値(3.8μSv)を上回る場合、赤にしています。
※1μSvを下回る場合は青、1μSv以上〜基準値未満をオレンジにしています。
単位:μSv/h(マイクロシーベルト毎時)

福島県の小中学校等の放射線量マップ
hukusima 0001.jpg


hukusima 0002.jpg


詳しくはこちら
http://atmc.jp/school/

ランキング参加中です。
応援お願いします。
人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
この記事へのコメント

コメントを書く

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

ランキングバナー

この記事へのトラックバック
ブログパーツ
アクセスランキング